知的障害やてんかんをお持ちの方の
男性6人定員のグループホームです
(共同生活援助 指定番号1222100594)

てんかんの患者さんには

いつでも脳波検査やお薬の調整を

することができます

  ショートステイも募集中です

(短期入所 指定番号1212102824)

/

空
サポート内容
過ごしやすい住環境、
てんかん診療への対応、日常生活支援など、
安らぎの空間を提供します。
ご利用料金
ご利用までの流れ
面談、体験入居、検討期間を経て契約、入居日を決定します。
内装の画像
脳神経内科・小児科の
訪問クリニック松戸
いつでも脳波検査ができるてんかん専門の診療所が併設しています。
家族
ご家族様へ
入居差様おひとりおひとりの
個性を尊重し、日々の生活を
サポートさせていただきます。
街並み
アクセス
千葉県柏市高柳1267番地1
Features

サポート内容

4つの安心のサポート
環境
新築のグループホームで暮らしやすい住居と穏やかな周辺環境が整っています。完全個室でプライバシー保護も万全です。AEDを常設し、窒息した時に窒息解除デバイスも用意してあります。全てのスタッフは救命講習受講済みです。
てんかん診療
てんかん専門の診療所と併設しています。発作が多い方など常時見守りが必要であれば遠隔モニターを設置、てんかん発作を検知するウェアラブル端末を装着し、迅速に対応いたします。常時、てんかん診療においての薬剤調整も可能で脳波検査も自室で行える環境です。
サポート
生活の相談・支援や食事の提供、夜間の見守りなどを行います。
歩く人のシルエット
支援
介護サービス包括型ですが、24時間昼夜を問わず職員が常駐しておりますので、日中生活介護へ通所できない方でも入居可能です。
Usage fee

ご利用料金

水道光熱通信費15,000円 (半年ごとに清算し余剰分は返金)
日用品費5,000円 (半年ごとに清算し余剰分は返金)
食費預かり金30,000円 (半年ごとに清算し余剰分は返金)
家賃60,000円
家賃補助 -10,000円 (特定障害者特別給付)
-25,000円 (柏市などの給付金:家賃-特定障害者特別給付の1/2)
-20,000円 (松戸市や鎌ヶ谷市などの給付金:家賃-特定障害者特別給付の1/2)
1ヶ月の利用75,000円〜
Flow

ご利用までの流れ

面談

ご入居をご希望の方と面談を行います。

体験入居

体験入居をしていただきます。

検討期間

グループホームの受け入れ体制とご利用者様の状況を慎重に検討します。

ご契約

受け入れ可能と判断しましたら本入居契約を結びます。

必要な書類や備品をご用意いただき本入居スタートです。

clinic

てんかんと脳神経内科の訪問クリニック柏

いつでも脳波検査ができるてんかん専門の診療所がグループホーム内にあります。脳検検査や抗てんかん薬の血中濃度をいつでも確認することができるため、
調子が悪い時や発作頻度が多い時にてんかんの状態を確認し、こまめに抗てんかん薬の調整をすることができます。

ご家族様へ

障害者グループホーム どっけ道(みち)は、

てんかん発作に対しては常時モニター管理、ウェアラブル端末で発作を検知・見守りし、

てんかん発作に慣れたスタッフが常駐しているグループホームです。

診療として、ポータブル脳波検査機でお部屋で脳波検査をしたり、こまめに薬剤調整をすることもできます。

是非一度、お問い合わせフォームから気軽にお声がけをしてください。

丁寧に回答させていただきます。いつでもお待ちしております。

Access

アクセス

名称 障害者グループホーム どっけ道(みち)

住所 277-0941 千葉県柏市高柳1267番地1

電話 04-7126-0066 / 050-7108-3027

Mail dokke@aa.wakwak.com